ブログ

【曽我部キキョウ】臭いものに蓋をしたら、さらに臭くなる!

小さいころ、
おもちゃを壊してしまったとき
そっと隠した記憶はありますか?

 

これは、「臭いものに蓋をする」
状態だと言えますよね。

 

人に知られたくない不都合や
恥ずかしい事実を、
表に出さないように隠す
行為です。

 

後々、発覚すると
今謝るよりひどいことになる、
分かっているのに隠す、
その心理は。

 

まず短期的な自己防衛です。
非難や叱責を、
一時的に免れたい思い。

 

おもちゃではなく、
会社内など、組織ですと
対立を回避する、
現状維持したい、
という理由も考えられます。

 

また文化的に日本では
「波風を立てない」ことを
よいとする傾向にありますので
蓋をすることが習慣化しやすいです。

 

しかし、腐ったものを
隠して匂いもしないよう
蓋をするというのは、
一瞬だけの解決策。

 

明るみに出た時には
さらに腐敗が進み、
大変なことになります。

 

問題は拡大、複雑化、
信用は失墜。

 

つまるところ、臭いと思ったら、
蓋ではなく、換気をしないと
いけないのです。

 

とはいえ、簡単に喚起できるほど
人は強くありません。

 

だからこそ、強くなるために
日ごろから気を付けることが
あるのです。

 

例えば自分の小さな失敗を、
あえて公表する習慣を
つけてみましょう。

 

完璧じゃない自分をさらけ出すこと、
失敗の共有に対する恐怖心が
減ることが挙げられます。

 

また、視点を短期的なものから
長期的なそれに変えてみましょう。

 

今の保身より、最後の安心。

 

最初は恐る恐るかもしれませんが
蓋をしない姿勢を作っていくと
よいのではないでしょうか。

 

臭いものを見つけたら
蓋をせずに、換気する。

 

この習慣を身につけて
すがすがしい毎日を送られるように
なりたいものですね。

 

~~~~~~~~~~

曽我部キキョウ

~~~~~~~~~~

ほしよみ堂大阪アメ村店

2025年8月の出演日

6日、8日、10日、17日、20日、22日、25日、27日、30日

ご来店、ご予約、お待ちしております。

 >  【曽我部キキョウ】臭いものに蓋をしたら、さらに臭くなる!

ページトップへ