ブログ

〈王香アミ〉春分の日

こんにちは、王香アミです。

春分は、2025年3月20日 18:01 太陽がおひつじ座に入る日です。

昼と夜の長さが同じになる日ですね。

西洋占星術では、1年の始まりとされ、今年の動向を推測したりします。

【春分図】

ASC(アセンダント)がてんびん座で、MC(エムシー)がかに座です。

ふたつとも、活動宮なので、スタートさせる馬力は強そうです。

 

 

ASCがてんびん座なので、社交性・バランス・美的センスの良さなど、

無意識であっても、注目されてる部分になります。

 

 

国の政策を進めたりする上でも、生真面目に堅く進めるより、

公平性を強調したり、根回しなど、意見交換をする場を

持つとスムーズに進められるでしょう。

「今までは、こうでした」といった理由では、通用しなくなります。

 

 

MCがかに座なので、医療、福祉、母子関連、地域に関連する

テーマの解決に向かって、施策も動いていくと思われます。

 

 

特徴的なのは、7ハウス付近に、天体が集中していること。

 

 

ASCのてんびん座のルーラー(支配星)は、金星です。

この金星も7ハウスにあります。

 

 

7ハウスは、個人のホロスコープでいえば、「結婚」などですね。

日本という国で見れば、外交・契約など、対外的な動きが

活発化しそうです。

 

 

それに加えて、2025年は、社会的天体が続々と、

サインを移動していきます。

 

 

海王星:2025/3/30 おひつじ座へ移動

土星:2025/5/25 おひつじ座へ移動

木星:2025/6/10 かに座へ移動

天王星:2025/7/7 ふたご座へ移動

 

 

これだけ見ても、社会全体に影響するイベントが多く

発生してきそうです。

大阪万博も開催されますし、国際的な交流も活発にはなるけれど、

相乗効果が思ったほどではない可能性もありますね。

 

 

それは、9ハウス ふたご座にいる木星がどの天体とも、アスペクトを

形成していないからです。

 

 

「それはそれ、これはこれ」みたいな感じになり、

せっかくの交流も、次へ繋がらない可能性もあります。

 

 

社会全体の動きの中で、自分は、どんな選択をしていくのか、

自分なりのプランをこの「春分の日」に決めておくこともいいでしょう。

 >  〈王香アミ〉春分の日

ページトップへ