
〈王香アミ〉3.12サイン(星座)おひつじ座~おとめ座(西洋占星術)
こんにちは。「人生を謳歌する占い師」王香アミです。
今日は、12サインのことを書こうと思います。
サイン=星座 です。
地球から見て、太陽が1年かけて動く道を「黄道」といいますが、
それを12等分したものを12サイン(星座)と呼んでいます。
二区分、三区分、四区分も参考にして、イメージしていきましょう。
①おひつじ座(男性星座・活動宮・火) ♈
0から1への先陣を切るスタートダッシュのサインです。
生まれたての赤ちゃんのごとく、新しい世界へ向けて、
生命力にあふれ、炎のように、上へ上へと意識が向いています。
支配星は、「火星」
②おうし座(女性星座・固定宮・地) ♉
赤ちゃんがハイハイして、色んなものを掴んだり、口に入れたりして、
五感を使って、実体験を繰り返しながら、ゆっくり、進んでいきます。
五感(味覚、触覚、聴覚、嗅覚、視覚)の感性が優れています。
支配星「金星」
③ふたご座(男性星座・柔軟宮・風) ♊
幼児が歩き始めて、外の危なっかしい世界を知る
好奇心旺盛な時期にあたります。
知り得た情報を伝達したり、コミュニケーションの交流をはかります。
支配星「水星」
④かに座(女性星座・活動宮・水) ♋
家族、身内の仲間意識が高まり、
見返りを求めない深い愛情の関係を求めます。
共感を重んじるあまり、価値観などが違うと排他的にもなります。
支配星「月」
⑤しし座(男性星座・固定宮・火) ♌
自己を確立して、遊んだり、周囲に自分を表現していこうとします。
自然に、目立ちますし、注目されます。
支配星「太陽」
⑥おとめ座(女性星座・柔軟宮・地) ♍
現実的に見える形で、自分を調整して、人の役に立つための準備をします。
細部に気がつくように、感性がとても、高いです。
支配星「水星」
次回は、てんびん座からうお座まで、お話しますね。