
〈王香アミ〉12(5)水星と海王星のアスペクト
こんにちは、王香アミです。
今日は、知性とコミュニケーションの星「水星」と
インスピレーションや夢、境界を曖昧にしていく星「海王星」
がアスペクトを形成する時、
どんな影響が出るのか、見ていきたいと思います。
*水星と海王星のアスペクト(0度コンジャンクション)
論理的、現実的な思考(水星)に、直感や霊感、夢(海王星)の
影響がダイレクトに伝わります。
音楽やアートを通して、頭の中にある世界を現実的なビジョンとして、
具現化できるのです。
文章も、得意な人が多いですね
*水星と海王星のアスペクト(60度セクスタイル、120度トライン)
調和的な配置なので、
海王星から流れ込んでくるビジョンやインスピレーションを
水星がしっかり受け止め、形にしていきます。
風と火、地と水、または、同一元素同士の組み合わせにより、
表現方法にバリエーションが生まれます。
例えば、風(ふたご座・水星)と火(おひつじ座・海王星)の組み合わせなら、
成熟していないけれど、新しく創造された知識が拡散されていく
ようなイメージになります。
*水星と海王星のアスペクト(90度スクエア)
90度の場合、少し、気を配る必要が出てきます。
海王星の作用のどちらかというと、良くない部分、
「物事を曖昧にしていくこと」が強調されてしまうからです。
創造性というより、霧がかかったような思考になり、
正常な判断が出来なくなるのです。
海王星は、ドラッグ、アルコールを司ります。
思考を邪魔されやすくなるのです。
コミュニケーションにおいても、夢見がちなことを言い、
現実味に欠ける印象を人に与えやすくなってしまうのです。
詐欺などにも、注意が必要です。
いずれも、知っておくと、影響を抑えることができます。
*水星と海王星のアスペクト(180度オポジション)
対立の関係になります。
理想(海王星)と現実(水星)の折り合いをつけることに、
エネルギーを使います。
何かしらの努力をしないと、まとまらないのです。
知性もインスピレーションも両方、使えるのですが、
ひと工夫いるのが、この配置なのです。
ただ、この課題を乗り越えた先には、これまでなかったような芸術作品が
生まれたりするのです。
※海王星が個人天体(月、金星、水星、火星)と
アスペクトを形成する時は、一般的には、創造性が高まります。
インスピレーションが発達しており、
自分でも知らないうちに、情報をキャッチして、危険を回避したり、
アイデアが出てきたりします。