
【キキョウ】あなたもできる、ため息健康法
ため息をつくと
幸せが逃げるから
止めなさい。
誰かに言われたことはありませんか?
この背景には、まず
ネガティブな気分の反映
ということがあります。
疲れた、不満がある、落胆した。
そんな気分とともに出されるため息は、
周囲も暗い雰囲気にしてしまいます。
また、日本的な考えでは、
呼吸は気の出入り口です。
ため息でよい気を吐き出してしまうと
考えられたようです。
マナーという面でも、
あまりいいとは言えませんね。
言い伝えのような、
心理的な教訓として
幸せが逃げると言われたのでしょう。
では実際にため息をつくと
幸せが逃げるのかというと
そうでもないのです。
ため息自体は自律神経を整える
自然な呼吸法でもあるので
逃げているのは「緊張」や「疲労」。
ここで気になるのが
ため息、役に立つのでは?
ということ。
題して「ため息健康法」、
存在します。
ヨガの呼吸法と比較すると、
親戚関係のような存在と
なりそうですが。
意識的に深く吐き出すことで、
自律神経が整い、リラックスできます。
このとき、余計なものを
手放すイメージをしましょう。
メンタルデトックスですね。
息を吐ききったら、
一瞬だけ息を止めてみます。
脳が落ちつき、気持ちのリセットに。
そして最後に鼻から心地よく、
幸せを呼び込む気持ちで
息を吸いましょう。
そうすると、血圧は下げやすくなり、
脳の緊張はほぐれ、
睡眠の質も高まり
気分転換になります。
これは暗い気分とともに
出てしまうため息ではなく、
意識して行うことが重要。
ため息をつきたいほど、
疲れた時や気分が落ち込んだとき。
意識して、健康的に
ため息をついてみてください。
~~~~~~~~~~
曽我部キキョウ
~~~~~~~~~~
ほしよみ堂大阪アメ村店
2025年9月の出演日
3日、4日、10日、11日 14日、15日、18日、20日、24日、25日、28日、29日
2025年10月の出演日
1日、3日、4日、16日、18日、22日、23日、29日、30日、31日
ご来店、ご予約、お待ちしております。