【キキョウ】威嚇する人、される人
動物の威嚇と言えば
大体において毛を逆立てたり
立ち上がったりして
体を大きく見せますね。
人間にも威嚇ってあるのでしょうか。
じつは結構頻繁に、
人は人を威嚇しています。
ただし、牙をむいたり
毛を逆立てたりはしません。
代わりに何をするか。
言葉や態度で威嚇します。
例えば声を荒らげる、
無言でにらみつける
腕を組んだり、胸を張ってみたり…。
方法はいろいろありますが
「自分は強い」アピールをして
闘わずして相手を退けようとしているのは同じです。
威嚇はそもそも、
恐れの裏返しと言えます。
本当に自信がある者は、
威嚇なんてしません。
さて、実は弱いけど、強く見せたい
威嚇する人々、そして
忘れてはいけない、
威嚇される人々。
威嚇される側としては、
面倒くさい、と思うかもしれません。
しかし、扱いを間違えると
さらに面倒くさいことになりかねない。
ということで、躱し方です。
まず基本から。
安全第一。
感情に乗らず、境界を明確に引く。
冷静であることが、
最大の防御となりそうです。
応用編はたくさんありますので
状況に応じたものを調べてみるといいでしょう。
ところでこの威嚇、
ハラスメントとどこか似ていると思いませんか。
本質は同じで、
どちらも恐怖や萎縮を生み、
支配権を握ろうとする行為です。
違いと言えば、威嚇は
動物的かつ衝動的。
瞬間的に「攻撃 or 防御」で出ます。
一方のハラスメントは、
人間的かつ計算的。
社会構造や上下関係を利用して
継続的に行われます。
どちらにしても、
乗ってしまえば負け、という面がありますので
冷静沈着、かつ安全第一で
威嚇やハラスメントを躱せますように。
~~~~~~~~~~
曽我部キキョウ
~~~~~~~~~~
ほしよみ堂大阪アメ村店
2025年11月の出演日
5日、6日、8日、10日、12日、13日、16日、20日、22日、23日、25日、26日、28日、30日
ご来店、ご予約、お待ちしております。

