ブログ

【キキョウ】彗星を楽しみましょう

もう少し先ですが、
この秋の見逃せない天体ショーに
レモン彗星の接近があります。

 

そもそも彗星って何かというと、
氷やくずの塊なのですが、
太陽にあぶられて
気化した物質が長い尾を引くわけです、

 

その辺の成り立ちは、
ネットなどで調べてみると
面白いかもしれませんね。

 

歴史を振り返ると
すべてとまでは言いませんが
彗星の出現は凶兆だったようです。

 

古代中国では「ほうき星と呼ばれ
文字通り「ほうきのように
尾で世を掃き清める」つまり
王朝交代や戦乱の前触れと恐れられました。

 

ヨーロッパでは
ペスト、戦争、飢饉の前兆とされ
彗星が出ると王様や庶民が
一斉に怯えたとのこと。

 

日本でもやはり「変事の兆し」とされ
特に天皇や将軍の代替わりと
結び付けられることが多かったようです。

 

すべてが凶を表すのではなく
一部の文化では「浄化」
「新しい時代の幕開け」を
意味することもありました。

 

たしかに今でこそ、
氷やチリの塊だよ、と言えますが
そのむかし、まだ望遠鏡もなかったころ。

 

突然空に現れた、得体のしれない
何かがどんどん大きくなるのは
恐怖以外の何物でもなかった
そんな気もします。

 

彗星の軌道は規則があるのですが
かなり変則的です。

 

これもまた不吉と言われる所以です。

 

昔ならいざ知らず、
今は幸いに彗星の正体も分かるし、
軌道もおおむね分かっています。

 

吉凶ではなく、
単純に天体ショーとして捉え、
宇宙の壮大さ、
そして人一人の小ささを感じるのも
一興かもしれませんね。

 

~~~~~~~~~~

曽我部キキョウ

~~~~~~~~~~

ほしよみ堂大阪アメ村店

2025年9月の出演日

3日、4日、10日、11日 14日、15日、18日、20日、24日、25日、28日、29日

ご来店、ご予約、お待ちしております。

 >  【キキョウ】彗星を楽しみましょう

ページトップへ