
【キキョウ】忠誠心とは何なのでしょう?
騎士がお姫様に
忠誠を誓う、
おとぎ話にありそうな
ワンシーンですね。
ところで、忠誠心って何でしょう。
対象は人だったり
理念や組織だったりします。
大雑把に言ってしまうと
裏切らない、ということです。
しかしここで一つ、
ポイントがあります。
忠誠心と言ったとき、
それは盲目的な服従とは
違うものなのです。
本物の忠誠心は、
自分の利益や都合を超えて、
相手や信じるもののために
誠実であろうとする姿勢とも言えます。
つまり、そこには
「主体的な選択」が必要です。
主従関係や服従とは違い
「自らの意思で」誠実に
だれか、あるいは何かに従います。
本当に誠実であろうとすると
時には「ノー」を突き付けることも
あるでしょう。
服従の「鎖」と違い、
忠誠は「絆」だと言えるかもしれません。
そして忠誠であろうとすると、
その対象に対して
愛情、信頼、あるいは敬愛が
存在しているものです。
自然と大事にしたい、
守りたいという気持ちが
生じてくるのではないでしょうか。
ところで今どき、忠誠心など
時代遅れだと思いますか?
かつてのような上下関係もなければ
会社に尽くす人は
今や「社畜」と呼ばれ、
忠誠心とはまた別物となっていますよね。
個人主義も台頭してきて、
他者に対するより、
自分に忠実であることが
大事だと言われています。
では完全に忠誠心などもう
遺物かというとそうでもありません。
推し活で「推し」に尽くすファン、
パートナーや家族に対する一途さ、
仲間意識、など
形は変われども、忠誠に違いはないのです。
さてさて。
言い方は変わっても、
何かに対する「忠誠」を
忘れないでいてほしいですね。
~~~~~~~~~~
曽我部キキョウ
~~~~~~~~~~
ほしよみ堂大阪アメ村店
2025年9月の出演日
3日、4日、10日、11日 14日、15日、18日、20日、24日、25日、28日、29日
ご来店、ご予約、お待ちしております。