ブログ

【キキョウ】流れ星に願いをかけて

星に願いを。

 

流れ星を見たら、

消えるまでに願い事を

三回唱える。

 

そんな言葉がありますが。

 

そもそも流れ星とは何なのか、

そこから見ていきましょう。

 

宇宙空間のチリが

地球の大気に高速で突入し、

大気との摩擦や衝突によって高温となり

プラズマとなって光る現象のことです。

 

輝いている星が動いているわけではなく、

直径数ミリ程度のチリの粒子が

大気中で燃えて消える際の光り跡。

 

流星群とは、

彗星がまきちらしたチリの軌道に

地球がぶつかる時期に、

多くの流れ星が同じ方向から

放射状に現れる現象です。

 

この流星群を見ていると、

願い事をしたい放題、と思えます。

 

あちらで流れ、こちらで流れ。

 

もちろん願い事をしたからと言って、

すぐに叶う性質のものではありません。

 

流れる瞬間は意外と短いもの。

その瞬間に想いを念じられるほど、

強い願望だからこそ、

叶うのだとも言えます。

 

冬が近づき、空気が澄んで

流れ星も観測しやすくなってきました。

 

残念ながら、明るい都会では

見ることは困難です。

しかし、明かりの少ないところでしたら

いくつかの流星を見ることができるでしょう。

 

ちなみに、2025年の11月が見ごろの

流星群があります。

 

レオニッド流星群とジェミニッド流星群。

 

レオニッド流星群の方は、

まさに今がピークです。

 

夜遅くから明け方にかけて、

暗い空なら1時間あたり

10〜15個ほどの流星が期待できます。

 

一方のジェミニッド流星群のピークは12月。

 

これから下調べをして、

観測に行くには

ちょうど良いかもしれませんね。

 

昔のように偶然見る流星と違い、

見えるポイントに行くところが

若干、ずるい気もしますが。

 

澄んだ夜空を楽しみつつ、

そっと願いをかけてみてはいかがでしょう。

 

~~~~~~~~~~

曽我部キキョウ

~~~~~~~~~~

ほしよみ堂大阪アメ村店

2025年11月の出演日
5日、6日、8日、10日、11日、12日、13日、16日、20日、22日、23日、26日、30日

ご来店、ご予約、お待ちしております。

 >  【キキョウ】流れ星に願いをかけて

ページトップへ