
【キキョウ】風邪ひいた、どうする?
季節の変わり目になると
どうしても免疫力が落ち、
病気になりやすいということが
ないでしょうか。
とくに、細菌感染症や
ウイルス感染症が多くなります。
ときにみなさんは
細菌とウイルスの違いって
ご存じですか?
似ているようだけれども違うもの、
それはみなさんご存じでしょう。
問題はその後です。
さらに一歩踏み込むと
細菌とは、細胞です。
細胞壁や細胞膜、DNAを持っています。
一方のウイルスは
生き物かどうかも微妙、
細胞という形を持たず、
他の細胞に寄生するかのように増えます。
ウイルス感染の
代表格的なものが
COVIDであり、インフルエンザであり、
風邪(感冒)です。
この中で特殊なのが風邪
ではないでしょうか。
なぜかというと、
「風邪」という病名はなく、
いわば 症状の総称だからです。
風邪症状を引き起こす
原因のウイルスはなんと
200種類以上あるそう。
病原体がバラバラだから、
特効薬も存在しないわけです。
では市販されている風邪薬、
それは何なのかといいますと。
症状をラクにするために
一時的に使う薬であって、
根本的な治療薬ではありません。
そのうえ、体が治ろうとして
出している咳や鼻水を止めることも。
もちろん、咳や熱で
眠れないほど辛いときは
薬を服用した方がいいでしょうけれど。
その他、胃への負担、副作用等
が考えられますので、
栄養や睡眠をゆっくりとるのが
一番の近道かもしれません。
その前に、風邪もひかない
健康な体を維持するのが一番ですね。
気候の安定しない時期だけに、
ぜひご自愛ください。
~~~~~~~~~~
曽我部キキョウ
~~~~~~~~~~
ほしよみ堂大阪アメ村店
2025年9月の出演日
3日、4日、10日、11日 14日、15日、18日、20日、24日、25日、28日、29日
2025年10月の出演日
1日、3日、4日、16日、18日、22日、23日、29日、30日、31日
ご来店、ご予約、お待ちしております。