
【曽我部キキョウ】まずは肩の力を抜いて、かる~く。
「他人に興味を持ちなさい」
と言われたり、あるいは
初対面の人と話をしたいとき。
話しかける内容は
いざ考えると難しく感じますよね。
もちろん、挨拶は大事です。
問題はその後、
さあどう話を持っていくか。
ここで失敗すると
悪印象だけ残してしまいます。
無難だけれど、話が広がる。
そういう質問を投げかけるのが
一番相手を知ることができます。
では、いったいどういう問いかけが
その「無難で話が広がる」ものか。
まずは安心して答えられる質問です。
例えば初対面なら。
「ここまではどのようにお越しですか?」
などと、交通手段を聞くのもいいですね。
遠くからなら「大変ですね」と
応えられますし、
近くても「いいですね」と
うらやんで見せたりできます。
あるいは、「最近お気に入りの
レストランはありますか?」なども。
続けて、その答えに対して
もう一度「何故?」の質問を
かぶせてみると。
深くないけれど楽しい会話が
成立しやすいですね。
当たり前のことを聞く。
これが必要かもしれません。
誰でも、込み入った話は、
親しくもない人に語りたくないでしょう。
そういう、深い話題は、
仲良くなってからの方が
話してくれます。
まずきっかけ、と思うなら
日常のことや、
好き嫌いのことを尋ねるとよいです。
とくに、好きなことですと
相手も話しやすいですからね。
他人に興味を持ち、
その人のことをよく知りたいと
思うことが「よい」とされていても
それは実際、簡単ではありません。
まずはお互いの「気まずさ」を
解きほぐすための
小さな対話が必要です。
手に持った氷のように
少しずつ溶かしていくことが
大事なのでしょうね。
興味のある素振りから、
本当の興味が生まれるといいですね。
~~~~~~~~~~
曽我部キキョウ
~~~~~~~~~~
ほしよみ堂大阪アメ村店
2025年9月の出演日
3日、4日、10日、11日 14日、15日、18日、20日、24日、25日、28日、29日
ご来店、ご予約、お待ちしております。