ブログ

【曽我部キキョウ】ゴールデンウィーク明けには要注意!

春の新生活に慣れたころ
あるいは慣れ切らない頃。

 

ゴールデンウィーク明けは
五月病と言われる
不調の出やすい時期です。

 

この五月病は
正式な病名ではありません。

 

では病気ではないのかというと
心身は不調を訴えるわけですから
絶対に病気ではないとも
言い切ることはできませんね。

 

4月から新生活が始まり、
緊張やストレスにさらされること、
その後のゴールデンウィークで
それらが急に緩和されること、
などが要因とされています。

 

五月病と言った場合、
これは一過性のものですが
放置すると
うつ病になってしまうことも。

 

あれ、調子悪いな、と思ったら
五月病対策をしましょう。

 

とにかく心身を
リラックスさせることが重要です。

 

少しだけ、時間をゆったり使い、
音楽を聴く、ヨガや瞑想をする、など。

 

何でも構いませんので
好きなことに時間を費やすのが
いいのではないでしょうか。

 

適度な運動と
バランスの良い食事は
何事にも欠かせないように、
五月病にも有効。

 

うつ病にしてもそうですが、
五月病も、生真面目な人が
なりやすいと言われています。

 

几帳面で、まじめで、
他人の頼みを断れないタイプの人、
ストレスをためやすい人は要注意。

 

春からの新生活に
「疲れ」を感じている場合
五月病になりかねないサインです。

 

難しいかもしれませんが
少し自分勝手になることも、
たまには必要かもしれませんね。

 >  【曽我部キキョウ】ゴールデンウィーク明けには要注意!

ページトップへ