
【曽我部キキョウ】ラリマーで、気分だけはカリブ海
年度末の激務が終わり、
お疲れで、癒しが欲しい方も
たくさんいるでしょう。
癒しと言えば、
何を思い浮かべますか?
ペットをはじめとする
動物たちの何気なく、
しかし滑稽な姿も
その一つでしょう。
自然の中に出かけて行って
マイナスイオンを浴びるのも
もちろん素晴らしい
癒し効果を得られるでしょう。
またある人は、
パワーストーンを身につけて
癒されるかもしれません。
世界三大ヒーリングストーン、
と言われる石をご存じですか?
とても癒し効果の高い
パワーストーン3つ、なのですが
それがスギライト、チャロアイト、
そしてラリマーです。
中でもラリマーは、
癒し効果の高さと美しさで
かなり人気のある石です。
ラリマーってどんな石なのでしょう。
比較的新しい石で、
見つかったのは1974年。
鉱物的には
ブルー・ペクトライト
と言います。
カリブ海のような
きれいなブルーは、
どうやら混在する不純物、
銅に由来するようです。
また、ドミニカ共和国の
ナショナルストーンでもあります。
名前の由来は
発見者のお嬢さん、ラリッサと
スペイン語の海、マールの組み合わせだとか。
ドミニカ共和国とバハマで
見つかっているものの
採掘はドミニカ共和国にある鉱山でのみ。
そういう事情もあって、
実際かなりの高額で売買されます。
見るだけでホッと一息つける、
優しい色合いのラリマーですが、
癒し効果のほかにも、
いくつか効果があるようです。
その一つがこちら。
『変化』に強い石で、
転職や転居など、
新しい環境にともなう不安を
やわらげるとも言われているのです。
この季節にぴったりです。
パワーストーンは、石そのものに
魔法がかかっているわけでもなく、
力を持っているものでもありません。
石は石、ただの鉱物です。
ただし、信じる心が
その石に力を与えるのです。
ラリマーの魅力も含め、
たまに石を眺めて癒されるのも
『あり』かもしれませんよ。