ブログ

【曽我部キキョウ】世界共通、鈴の音の効果

古来、鈴の音は魔除けとして
認識されています。

 

澄んだ高い音を「清らかさ」「神聖さ」と
結びつけてきました。

 

鈴の高く澄んだ音は、
邪気や穢れを遠ざけると
信じられてきたわけです。

 

また、空間を振動させて、
そこに「区切り」を作ります。

 

「ここは清浄な場だ」と
宣言する役割を果たしているわけです。

 

物理的にも鈴の音は動物を驚かせ、
近寄らせない効果があります。
山で熊鈴を使うのも同じ理屈です。

 

そこから転じて「見えない存在=魔」
も遠ざけると考えられました。

 

音で精霊や神を呼び、
魔を遠ざけるという発想は
古代、縄文時代から
あったと考えられています。

 

神社の拝殿に吊るされる鈴は、
平安時代にはすでに
使われていたということです。

 

鈴の音が魔除けになる
この発想は日本だけではありません。

 

古代インドやチベットを見ると、
仏教の法具に「鈴(リン)」があります。
これは智慧を表し、
音で邪を払う意味を持ちます。

 

中国、道教では、鈴や鐘は神霊を呼び、
悪霊を追い払う道具でした。

 

ヨーロッパでは、教会の鐘が
鈴に相当すると言えますね。

 

人の耳に届きやすい高周波音であり、
空気を振動させて「境界」を示し、
神秘的で、自然界には少ない響きを持つ。

 

これが「神聖さ」と結びつき、
どこでも「魔除け」となったんですね。

 

お守りについている、
小さな鈴も、立派な魔除けです。

 

効果を信じるかどうかは、
個人の問題かもしれません。

 

けれども清らかな鈴の音が
魔除けになるというのは、
何となく、納得するものがありますね。

 

また、一定のリズムと高音は
脳に安心感を与えます。

 

ときどき、鈴を鳴らして
心を落ちるけるのも
いいかもしれませんね。

 

~~~~~~~~~~

曽我部キキョウ

~~~~~~~~~~

ほしよみ堂大阪アメ村店

2025年8月の出演日

6日、8日、10日、17日、20日、22日、25日、27日、30日

2025年9月の出演日

3日、4日、10日、11日 14日、15日、18日、20日、24日、25日、28日、29日

ご来店、ご予約、お待ちしております。

 >  【曽我部キキョウ】世界共通、鈴の音の効果

ページトップへ