
【曽我部キキョウ】五感を越えた、虫の知らせって?
何かが起こるとき、
第六感が働いたり
虫の知らせがあったりします。
「え、第六感と虫の知らせは
違うものなの?」と
思う方もいるのではないでしょうか。
似ていますが、厳密には
違うものなのですね。
第六感というものは、
五感では説明できない
感覚全般を言います。
ポジティブなことでも、
ネガティブなことでも
関係ありません。
ところが、虫の知らせは
基本的に悪い知らせに
使うのです。
古くからの、第六感の
悪いバージョンと言えますね。
ところでこの『虫』ですが
そのあたりを飛び回る
いわゆる虫、昆虫ではありません。
昔の人は人の体には「虫」と呼ばれ
る霊的な存在、
心の奥にいる小さな魂のようなものが
いると考えたのです。
それが危険や不幸を
察知して知らせてくれる、と
考えられていました。
この虫の知らせは
化学的には存在が
証明されていません。
しかし、脳の無意識レベル、
あるいは生存本能として
説明は可能なのです。
仮説が立てられている状態ですね。
また、人は予感が外れたことは
忘れても、当たったことを
覚えています。
虫の知らせは当たると
人が思うのは
このためです。
悪いことに特化した
虫の知らせは
当たってほしくないし、
あってほしくないもの。
しかし、虫が知らせてくれたから
危険を回避できることも
あるはずです。
無意識の感覚を
無視せずにいましょう。
瞑想などで、第六感を
養うといいかもしれませんね。
~~~~~~~~~~
曽我部キキョウ
~~~~~~~~~~
ほしよみ堂大阪アメ村店
2025年8月の出演日
6日、8日、10日、17日、20日、22日、25日、27日、30日
ご来店、ご予約、お待ちしております。