ブログ

【曽我部キキョウ】体にいいの?悪いの?サプリメントのお話

日々の食事だけでは
栄養が偏って困る、
そんな方はサプリメントを
とっていると思います。

 

でも少し待ってください。
そのサプリメントの取り方、
正しいですか。

 

確かに、サプリメントには
良い面があります。

 

不足しがちな栄養素を
とることができ、
健康面や美容面で
効果が期待できるでしょう。

 

あくまでもサプリメントは食品です。

 

効果がほぼ確実に出る
薬品ではありません。

 

また、過剰摂取をすると、
さらに栄養が偏ったり、
副作用的なものが出る可能性も
否めないのです。

 

あるデータによりますと
日本人の約3割が
サプリメントを摂取しているそうです。

 

これが多いのか少ないのか
判断に困る感はありますが
毎日摂取という人は
おそらくもっと少ないでしょう。

 

比較する対象としては変ですが
薬を毎日服用している人より
少ないのは確かですね。

 

また、サプリメントは
販売されている種類が豊富で
どれを選べばよいかわからない、
という悩みもあるでしょう。

 

間違ったものを選べば
期待した効果は得られません。

 

ものによっては、
結構なお値段の物もあります。

 

さあ、どのサプリメントにする?
そう迷ったときには
専門家に相談しましょう。

 

薬の服用中なら、医師や薬剤師の方に
尋ねてみるのもよいですね。

 

正しく使用すれば
効果的なサプリメントですが、
使用方法を間違えると
健康被害につながりかねません。

 

選ぶときにはぜひ
慎重になってください。

 >  【曽我部キキョウ】体にいいの?悪いの?サプリメントのお話

ページトップへ