
【曽我部キキョウ】健康へのこだわりは、最初の「半歩」から
人はさまざまなものに
こだわりを示すものです。
昨今では、健康に対する
意識の高い方も
多いのではないでしょうか。
確かに、健康に対するこだわりは
いいことがたくさんあります。
栄養バランスを考えた食事は
免疫力を高める役に立つでしょう。
ビタミンやミネラルがいいそうですね。
規則正しい生活や
適度な運動も
心身の健康を支える
大事な要素です。
生活リズムの中に
少しの運動を取り入れられると
いいのではないでしょうか。
運動をすると、疲れますので
睡眠の質も向上します。
よく眠ると、もちろん
お肌にも良い影響が。
こうしてみると、
ほんの少しの生活改善で
どんどん良い方向へと
変化していくようです。
それなのに、そのほんの少しが
取り入れられなくて
悩んでしまっている人も
多々いるでしょう。
失敗の要因として
まず挙げられるのが
急に頑張り過ぎることです。
思い立ったが吉日で
運動を始めたり
カロリーを気にしたりするのは
良いことなのでしょう。
ところが、これまでにない習慣を
急にあれもこれもと、取り入れると
精神的な窮屈さを感じてしまいます。
そうなると、やはり「嫌だな」と
感じてしまうわけですね。
健康を保つための努力は
本当にわずかずつ、
取り入れるのがよさそうです。
朝のコーヒーに入れる砂糖を
少し減らす、など。
無理に全部なくすより
きっとやりやすいはず。
窮屈さを感じない程度に
少しだけ、あるいは
少しずつ、健康に近づいていきましょう。