
【曽我部キキョウ】好きな人からもらった物は、いつまで持っている?
過去になってしまったか
関係が変わったか、
それは別として。
好きな人からもらったもの、
残しておきますか?
いつどこで、どのように
もらったかを忘れていても、
もらったという事実は
その物に残っていますね。
その『物』を持つことが
執着に繋がるなら、
手放した方がいいと
誰もが言うでしょう。
でもそれが、きちんと
思い出として昇華されていたら。
残しておいていいと思うのです。
基準はやはり
その物をみて、
心が温かくなるかどうか。
つらい気持ちが大きいなら、
見えないようにする、
つまり隠すか手放すか
した方がよいのでしょう。
逆に心が温まって、
頑張るぞ、と思えるならば
物を手放す必要はなく、
時折見て懐かしむといいのです。
思い出は確かに記憶の中に
残っているもの。
それを補完する物として
プレゼントや写真があるのです。
もらった物を見て、
あの時はよかった、
もう戻れない、と思うのであれば。
それは固執に繋がりかねない
危険な状況かもしれません。
物はあくまでも物なのです。
その人ではありません。
もちろんいつ手放すかは
その人次第ですし、
スペースの問題もあるでしょう。
残しておくなら健全な精神で
手放すなら後悔のないように。
これが重要でしょうね。
人だけでなく、物についても
いつかは「サヨナラ」を言うときが来ます。
その時まで、大事にしてあげましょうね。
~~~~~~~~~~
曽我部キキョウ
~~~~~~~~~~
ほしよみ堂大阪アメ村店
2025年8月の出演日
6日、8日、10日、17日、20日、22日、25日、27日、30日
ご来店、ご予約、お待ちしております。