ブログ

【曽我部キキョウ】過ちを認めて、謝罪できますか

自分が過ちを犯したとき、
素直に自分の非を認められますか。
謝罪の意を表明できますか。

 

周囲を見渡してみてください。

 

間違いを認めたがらない人、
結構いませんか。

 

一体なぜ人は間違いを
認めたがらないのか、
少し考察してみましょう。

 

まず、自尊心を守るため
ということがあります。

 

自分が正しくないことを
認めることによって
有能でいたいという欲求と
拮抗するのです。

 

恥や罪悪感を避けたいというのも、
理由の一つでしょう。

 

人前での間違いに対して
大きな恥ずかしさを感じ、
ストレスとなる社会で、
それを認めるのは困難かもしれません。

 

強く見せたい、
弱みを見せたくないという
場合もあります。

 

例えば権力者であった場合、
謝罪することで
地位に値しない人物と
思われることを恐れるようです。

 

他にも、お互いの関係性から
謝ることで立場が悪くなる、
と思っているときは
過ちを認めません。

 

しかし日本のしつけを見てみますと
「ちゃんと、ごめんなさいを言いなさい」
と教えていますね。

 

じつは日本人、謝罪を、
調和のための手段としていて、
世界中を見ても
謝罪の多い国なのです。

 

社会的背景や文化の相違で
謝ることがよくないとされる国もあります。

 

例えばアメリカなど、
うっかり「Sorry」を出してしまうと
過失を認めたとして、
後々の訴訟で不利に。

 

ロシアでも、
謝罪は支配される側の行為、
とされることもあるそうです。

 

これらを考えると、
日本社会は「謝ること」に
とても寛容です。

 

自尊心が、ストレスが、恥が、
などと言わずに、
間違いを犯したら、
謝罪して反省できる人でありたいですね。

 

 

~~~~~~~~~~

曽我部キキョウ

~~~~~~~~~~

ほしよみ堂大阪アメ村店

2025年 7月の出演日

15日、17日、19日、24日、26日、28日、29日

ご来館・ご予約お待ちしております。

 >  【曽我部キキョウ】過ちを認めて、謝罪できますか

ページトップへ