
【水森】ウェイト版タロットカード《Ⅸ 隠者》の象徴解釈について。
こんにちは
ほしよみ堂大阪アメ村店の水森です。
《0 遇者》のカードで、
1匹の犬をお供に気楽に旅立ち、
今にも崖から落ちそうだった
危なっかしい若者を思い出してください。
彼は、
今や〈灰色〉の長いマントに身を包んだ
〈長い髭〉の老人となり、
また同じ崖に佇んでいます。
左手に〈黄色の長い杖〉を、
右手に、
〈黄色い六芒星が輝くランタン〉を持ち、
カード〈左〉側を向いて立っています。
向かって左を向いている人物カードは、
過去に思いをはせています。
カードの左は過去、右は未来。
彼は、今まで過ごしてきた自分の人生を、
あの崖の縁で振り返っているのです。
髭の長さは、
時間の経過の象徴。
彼は今や長い髭を蓄えており、
その長さの分、
知恵や思慮分別を
身に着ける事ができました。
老人の手には、
六芒星のランタンの光。
輝く光や炎は、
知恵や叡智の象徴です。
六芒星は、
正三角形と逆三角形が一つになった図形。
ダビデの星ともいい、
ソロモン王の紋章でもあります。
また、
魔術の儀式では
ヘキサグラムとして使われます。
老人は、
既に、深い叡智を蓄えており
あらゆる事を知り尽くした
賢者となったのです。。
隠者のカードに振られた
〈Ⅸ〉という数字は、
1桁最後の数字であり、
一種の到達地点を指します。
彼は真理に到達したのです。
ウエイト博士は、
このカードの事を「attainment」
達成、到達、習得のカードだと
語っています。
老人は、
左手に、
長い光る杖を持っています。
杖は古来より権威を示し、
指導する力の象徴です。
あの若者は、
教え導く者となりました。
今や真理は彼の中にあるのです。
このカードをひいたあなた。
問の答えは、
あなたの心の中にあります。
心の内に問うてみてください。
あなたはその答えを
もうわかっているのです。