ブログ

【水森】ウェイト版タロットカード《 Ⅹ 運命の輪》の象徴解釈について。

  1.  

こんにちは

ほしよみ堂大阪アメ村店の水森です。

 



皆さん〈運命〉って感じたことはありますか。

 

 

運命の出会いとか。

 



その時々で巡り会う運命、

ロマンティックで素敵ですね。


 



ウエイト版タロットカード

〈運命の輪〉

 

 



空中に浮かんだ〈車輪〉

 

 

車輪は、

「連続」「循環」「周期」「規則的繰り返し」

などの意味を持ち、

さまざまな文化や宗教で、

象徴として用いられています。

 

 



車輪の上下左右の位置には、

ラテン語で〈車輪〉を意味する

〈ROTA〉の文字。

 

 


その文字の間には、

ゴールデンドーンの『生命の木』でも

詳しく解説されているヘブライ文字

、י/ヨッド(Y)

、ה/ヘー(ᕼ)

、ו/ヴァヴ(ᐯ)

、ה/ヘー(ᕼ)  

があります。

 

 



ユダヤ教及びキリスト教における

唯一神、Y H V H (ヤハウェ)

つまり

神をあらわす4文字です。

 



そこには神の力が働いている事。

運命は「循環」し、

移り変わっては、

また巡る事を現しています。

 



カードの四隅には翼を持った

鷲、獅子、牡牛、人間

が配置されています。

 

 



西洋占星術における獣帯の4つの宮、

金牛宮、獅子宮、天蠍宮、宝瓶宮

を象徴する生物です。

 

 



また智天使ケルビムは、

人間、ライオン、雄牛、ワシの

4つの顔を持っています。

 

 

人の運命には、

人力や人知ではどうすることも出来ない

何者かの力の介入があるのです。


 


車輪の上部には

スフィンクスが座し、

その手には、

運命の車輪を断ち切る、

裁きの象徴である剣。

 



車輪の向かって右には、

上昇する〈テュポン〉

左には、降下する蛇がいます。

 



テュポンは、

ギリシャ神話に登場する巨人族で、

火を吹く悪い魔物です。

 


蛇は、

進化の過程、魂の成長と共に

蠍に姿を変え、

ついには鷲になり

天に登るといわれます。

 

また、脱皮もするところから

復活や再生の象徴でもあります。

 

 



生きていれば誰もが、

運命の車輪に翻弄される事はあるでしょう。

 



そんな時、

良いタイミングを掴み、

流転する運命車輪を

うまく乗りこなしたいものです。

 


人生に迷いが生じている方。

運命の車輪を、

うまく乗りこなす方法を探っている方。

 

 

是非、

ほしよみ堂大阪アメ村店へ

足をお運びくださいませ。

水森


 >  【水森】ウェイト版タロットカード《 Ⅹ 運命の輪》の象徴解釈について。

ページトップへ