
【水森】ウェイト版タロットカード《 Ⅺ 正義》の象徴解釈について。
こんにちは
ほしよみ堂大阪アメ村店の水森です。
ウエイト版タロットカード《正義》
カードの中央に座っている女性は、
ギリシャ神話に登場する
正義の女神だと言われています。
(中性的ですが女性です)
(因みに私は子供の頃男性だと思っていました)
(笑)
彼女は右手に〈青色〉の剣を、
その尖先を真っ直ぐ天に向けて
持っています。
青色は、神聖さや、
神の領域を表す色。
ここには人知を超えた
力の作用があることがわかります。
剣は、
裁き、権威の象徴であり、
同時に、人の知恵や知性
そして文明の象徴でもあります。
火地風水の4大元素では
言語や情報を表す『風』に対応するもの。
言語もまた、人の知性や知恵の産物です。
左手には、
きっちり釣り合いの取れた天秤。
天秤は、測る道具、文明の利器として
人の〈理知〉や〈公正〉さの象徴です。
日本では、
弁護士さんの胸につけるバッチに
天秤柄が採用されており、
最高裁判所には、
正義の女神アルテミス像が置かれているのは、
ご存知のとおりです。
また、『女教皇』『法王』
そしてこの『正義』の3枚のカードは、
それぞれ人物が
二本の柱の間に座っています。
正義のカードの女神は、
善と悪の中間に佇み、
法の元での中立を保ってるのです。
このカードが出たあなた。
あなたの望みは
法の下において正しいですか?
モラルは保たれていますか。
公明正大で、何らやましい事なく、
法の下で正しいのなら、
その望みはきっちり叶えられるのです。