
【水森】ウェイト版タロットカードの象徴解釈《Ⅲ女帝》
こんにちは。ほしよみ堂大阪アメ村店の水森です。
皆さん[女帝]のカードを見てどんな印象を受けますか?
ゆったり落ち着いて、幸せそうに椅子に腰掛けた女性。
足元には西洋占星術の金星のマーク(♀)の付いたハート型の盾が置かれています。
♀金星は、愛とエロスの象徴。
ハートは人の心臓や心を表しています。
また盾は、戦いにおいて攻撃を受け止める内なる力といえるものです。
彼女の内に持つ力強さや包容力、女性の処力を感じさせる絵柄ですね。
彼女の頭にはに12個の星が散りばめられた冠。
昇天した天に登る聖母マリアの肖像の頭上にも12個の星が描かれています。
周りは豊かな緑の木々に囲まれた土地。
背後には水が流れ、
彼女の前方にはたわわな穀物の実りが。
木々は移ろう季節を過ごし変らず持ちこたえるという持続力を、また上へ上へと成長して行く事から向上心も表します。
また穀物は豊かさと多産の象徴でもあります。
一見しただけで幸せそうな光景です。
彼女はその豊かさの恩恵を十分に受けているのです。
また、ゆったりと羽織った衣装にも実りと繁栄の象徴である果実の紋様が描かれています。
[女帝]のカードはローマ数字のⅢが割り当てられています。
1 は男性を表す数字。
2 は女性を表す数字。
そして
3 は1と2が結合することにより生まれる子供を表す数字です。
[女教皇]Ⅱ では二本の直線で表された対立物がいつまでも交わることが無いという静かな緊張感を伴っていました。
この[女帝]Ⅲ では、父と母という2つの結合により、子供が誕生します。
3本の線で作られた△三角形は小さな[安定]を表す結界なのです。
マーカス・カッツ、タリ・グッドウィン/著 シークレット・オブ・ザ・タロットから[女帝]のカード解釈についての抜粋
自然の流れ、時間の経過、個人のコントロールの及ばない出来事の進展を意味する。
彼女は妊婦であり、出産まで待たなければならない様に、待つこと、忍耐を意味すること。
成り行きに見を委ねることを彼女は教えてくれている……。
ゆったりとその場に身を置き、待つこと。
現状を楽しむ事。
ありのままの自分でいる素晴らしさも教えてくれるカードなのではないでしょうか。