
【水森】ウェイト版タロットカードの象徴解釈について。《Ⅴ法王》
こんにちは、
ほしよみ堂大阪アメ村店の水森です。
今日は、タロットカード第5のアルカナ、
〈法王〉の象徴解釈について
語らせていただこうと思います。
久しぶりのタロットのお話です。
ウエイト版タロットの〈法王〉は
豪華な3重冠を頭に頂いています。
これは歴代のローマ法王が
頭に頂いているもと同じです。
ローマ法王は
三重冠を被ることが許されているのですが、
これは
天国、地獄、地上の3つの世界を統治する
と言う事を表しています。
法王が統治するのは
現実社会だけではないのです。
また3重冠が由来する所の3は、
父と子と聖霊
すなわち
三位一体をあらわす数でもあります。
法王は
肉体、魂、聖霊の3つを持つ
魂の導き手の象徴なのです。
彼の背後には女教皇と同じく
二本の石作りの
灰色の柱があります。
彼は聖域の中に鎮座しています。
石や岩山は、現実世界、
物質世界の象徴です。
彼の後ろ、
二本の石の柱の奥は
聖なる高みを表す神の場所ですが、
彼は柱のこちら側
つまり
彼は依然地上に存在する
生身の人間なのです。
法王の足元を見てください。
聖ペテロに
イエスキリストから授けられた
二本の鍵があります。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、
それは
ヴァチカン市国の国旗ととても似ています。
ご興味ある方は是非比べてみてください。
法王の衣の色は赤。
ローマ教会では11世紀頃より
法王の衣は赤とされています。
十字架に貼付けにされた
イエスキリストの血の色でもあります。
法王の前では、二人の僧侶が
赤いバラと白いゆりの衣装を来て
かしずいています。
赤いバラと白いゆりは
イエスキリストと聖母マリアの
象徴でもあります。
法王の気高い精神性や慈愛、
清い心を表していると言えます。
精神性の高いカードなんです。