ブログ

【水森】人相学。耳② あなたの耳はどんな形? 

こんにちは
ほしよみ堂大阪アメ村店の水森です。

 

 

今日も耳のお話です。

 

 

 

前回お話しましたが

耳は、

人の、生まれてからの一生を

予測出来る場所です。

 

 

 

その形から

財運

福運

性格

体質遺伝的健康状態を

 

 

色から

現在の気持ちや

健康状態を見ます。

 

 

 

〈廓(かく)について〉

耳の廓って何処かわかりますか?

↑ここです。

主に家庭運を見ます。

 

 

廓(かく)と耳の輪郭は

肉付きが良くて

見た目がはっきりしているのが上相。

家庭運がいい。

 

 

廓は張り出しているほうが

程積極的。

 

 

ただし廓が

耳の輪郭からはみ出る程出ると

気が強く

心も狭く

家庭運もその分弱くなる。

 

 

廓は、

輪郭からはみ出ない程度が良い◎

家庭円満。

 

 

出方が少ないと、

内向的でおとなしい。

 

 

輪郭が薄くて

廓のない人は

家庭運

福運も薄い。

 

 

 

〈上部が発達している耳〉

上部大きく、肉付き良い耳は上相。

賢く知性的。

想像力豊か。

 

 

 

 

〈中部が発達している耳〉

耳の中部が自然なカーブで発達しているか、

中部が出ている耳は、

行動力

実行力があり。

何事にも積極的に取り組める。

 

 

 

〈下部が発達している耳〉

運勢良い。

性格も穏やかで優しい。

晩年運が良い。

 

 

 

〈耳弦(じげん)〉

耳弦とは耳の穴の前の

3角っぽい出っ張りです。

 

耳の真ん中やや下についているのが標準。

それより上にあると

成功運強い。

 

大きさは、見た感目が程よいのが良い。

小さくなるに連れ

欲が深くなる。

大きくなるほどケチな傾向で

運も良くない。

 

 

 

〈色・艶〉

運勢と健康の状態をあらわす。

艶があり

ピンクがかった

見た目に美しいのが良い。

 

 

 

あなたの耳はどうでしたか?

 

 

気になる方は

ほしよみ堂大阪アメ村店へ

お越しくださいませ。

 

 

 >  【水森】人相学。耳② あなたの耳はどんな形? 

ページトップへ