ブログ

【水森】人相学。耳➀ あなたの耳はどんな形? 

こんにちは
ほしよみ堂大阪アメ村店の水森です。

 


今日は耳のお話➀です。

 

 


耳は
顔を上から三分割し
上停、中停、下停と分けた時の
中停にあります。


人の生まれてからの一生を

大まかに予測出来る場所でもあります。

 



〈その形から〉
財運

福運

性格

体質遺伝的健康状態



〈色から〉
現在の気持ちや健康状態

を見ます。

 

 




良く発達して肉付きの良い耳は上相。

運がいい。

 



耳下部が小さく薄いと晩年運が弱い。

 




顔を正面から見て中央部にあって

鼻と同じくらいの長さが〈標準〉

 




〔耳〕は

年齢、体調、運勢により

大きくなったり

小さくなったり、

厚くなったり

薄くなったり

する。


 


大きく

固く

肉が厚く

輪郭もはっきりで

頭に沿うように付いいると、

 

財運、社会運、家庭運、健康運すべて良い。


 

 


〈大きい耳〉

おおらかでのんびり屋さん。 

 

 

〈小さい耳〉

気が小さい。

 

 

〈厚い耳〉

生命力が強い

実利的

 

 

〈薄い耳〉
生命力が弱い。

 

 

〈頭に沿う耳〉
行動力ある

 

 

〈開いた耳〉
行動力が弱い。

 

 

〈固い耳〉
ねばり粘り強く健康。

 

 

〈柔らかい耳〉
体力無く、粘りがない。


 

 

全てがパーフェクトな相の人はなかなかいないものです。

 


もし、

小さな耳で運弱くても

他の部分で補えれば

開運出来きますのでご安心を。

 




気になる方はほしよみ堂大阪アメ村店へ。


耳②へ続きます。

 >  【水森】人相学。耳➀ あなたの耳はどんな形? 

ページトップへ