ブログ

【水森】四柱推命➃ 傷官

こんにちは。

ほしよみ堂大阪アメ村店の水森です。

 

 


今日は四柱推命4回目、

傷官についてのおはなしです。

 

 



《傷官》

〈傷官〉は前回お話した〈食神〉と同じく、

日干から生じるものです。

 

 

日干とは陰陽が逆で、

陽日干からは陰干が生じ、

陰日干からは陽干が生じて傷官となります。

 

例えば、日干が甲なら、丁が傷官です。

 

 

 

 

兄弟星の〈食神〉は吉星ですが、

傷官は凶に分類される星です。

 

 

「官」を「傷」つけると、書いて字の如く

吉星の〈正官〉を

無情の剋で傷つけるところから、

この名前がつけられました。

 

 

また〈正官〉は

女性から見て〈夫の星〉であります。

 

星の配合悪いときは、夫星を剋しますか

ら、離婚しやすくなります。

 

 

 

他にも命式中に傷官あれば、

一生のうちに一度は体にメスが入るか、

大きな怪我をすると言われています。

 

 

〈官〉がつくからと言って、

決して官星の仲間ではないのです。

 

 

 


こう言われたら、

《傷官》悪いところばかりやん‼️

と思われるかもしれませんが、

いえいえ

決してそうではありません。

 



〈傷官美人〉と言う言葉は

聞いたことがありますか?

 

命式に《傷官》を持つ人は

容姿が整った人が多いと言われているため

この言葉が生まれました。

 

得に女性は美人が多いらしいのです

 

 

また《傷官》は《食神》同様に、

人を引きつける魅力があります。

 

豊かな感性を持ち合わせていて、

美術、芸術、技術職等で

身を立てようとするならば

是非とも命式に欲しい星なのです。

 

 

まさに、諸刃の剣といったところでしょうか。

 

 

 

性格は、好奇心旺盛で、

細かい気遣いができる人。

 

言葉は鋭く、一言多いので

そのため人を傷つけますし、

人の言葉にも傷つきやすい

繊細な人なのです。

 

 

《傷官》の中でも、

「木火傷官」、「金水傷官」の命式は

聡明で優秀な人材で、

文化人や芸術家、芸能人にも

多いと言われています。

 


〈凶星〉といえどもなかなかに

侮れない星なんです。

〈傷官〉

 

 



四柱推命で占う

ご興味ある方はほしよみ堂大阪アメ村店へ

是非一度お越しくださいませ。

水森

 >  【水森】四柱推命➃ 傷官

ページトップへ