
【水森】四柱推命 通変星⑥ 《正財》
こんにちは。
ほしよみ堂大阪アメ村店の水森です。
今日は通変星の比肩から数えて6個め
《正財》です。
《正財》は〈偏財〉と同じで、
日干が剋す五行に付けられた名称ですが、
陰陽が違います。
陽日干は陰干を剋し、
陰日干は陽干を刻して
〈正財〉です。
例えば、
日干が戊なら正財は癸
日干が壬なら正財は丙となります。
〈偏財〉は「流動の財」ですが、
《正財》は「固定の財」です。
サラリーマンの様に
月々一定額がが入って来るものを、
地道コツコツ積み重ねて行き
やがて大きな成果を手にするイメージです。
正確さを問われる、
安定した仕事に向きます。
なので
大儲けはまれですが、大損もしない。
堅実な財なのです。
金運強く、相続運もあります。
几帳面で真面目、
経済観念優に優れていて、
合理的にお金を使います。
たまにケチな事も。
正財の現す人物としては
妻、正妻、補佐役です。
誠意がある優しい人。
人を補佐したり、
尽くしたりする立場に適します。
商売の才能はあるのですが、
ここぞと言う時の実行力や
スピードに欠ける所があるので、
チャンスを逃さないように
心がける事です。
命式中に〈比肩〉、〈劫財〉多い時は
その剋により力を発揮できません。
命式が弱いと、散財ししやすくなるので
早くからの対策が必要です。
《正財》の働きが良い上に
官星を生じるなら財も豊かで
よい命式です。
正財〈空亡〉すれば、
財運、
男性は女性運、共に薄くなります。
四柱推命で占う
ご興味のある方は
ほしよみ堂大阪アメ村店へ
是非一度お立ち寄りくださいませ。
水森