
【水森】四柱推命 通変星⑧ 《正官》
こんにちは。
ほしよみ堂大阪アメ村店の水森です。
今日は《正官》についてです。
《正官》は〈偏官〉と同じで、
日干を剋す五行です。
名誉と権利と仕事の星です。
私の印象では《正官》の人は
よく働きます。
日干と陰陽が違い、
日干が陽干なら《正官》は陰干
日干が陰干なら《正官》は陽干となります。
例えば
日干が庚なら、正官は丁
日干が辛なら、正官は丙です。
人物としては
男性にとっては子供、
女性にとっては夫の星です。。
また、偉い人、権力者、等も表します。
性格は、
正義感厚く、独立心は強いです。
堅実で、
けっこう倹約家。
礼節厚く、品行方正、道徳的
優等生気質。
節度あり、真面目で几帳面
ユーモアのセンスや柔軟性には
乏しいかもしれません。
そんなことない!!
っていう《正官》の人いたら
すいません。(笑)
💦
だけど。
意外とガチガチで融通の効かない
頑固な面もあって、
一度自分の中でこうと決めたら
なかなかそこは譲れなかったりします。
年齢や地位が高くなるにつれ↑
その傾向は強くなるようです。
プライドは総じて高い。
《正官》は吉の部類に入る星で、
命式中に、1つあるのを喜びます。
多すぎると福分下がり
《正官》本来の良さが損なわれたり
逆転現象がおこる事もあります。
「過ぎたるは及ばざるが如し」で、
多すぎると時に
〈偏官〉の様に変化してしまい
災難や時に命の危機に見舞われる事も。
そうとはいえ
《正官》の人は、星の流れが良ければ
基本的に良い運勢であり
物質的、精神的にも恵まれた
波風少ない一生をおくれます。
《正官》が空亡してしまうと
男性は、子供運弱く、
また仕事面で難が出てきます。
女性にとっては夫の星です。
晩婚傾向であったり
良い伴侶にめぐり逢いにくい傾向です。
勿論
命式に《正官》があるだけで
↑のようにはなりません。
他の星との配置や流れ、
干合、支合、沖、剋、歳運、等々
見る必要があります。
四柱推命で占う
ご興味ある方は
ほしよみ堂大阪アメ村店へ
是非一度お立ち寄りきださいませ。
水森