ブログ

【水森】四柱推命 通変星⑨ 《偏印》

こんにちは。

ほしよみ堂大阪アメ村店の水森です。

 

 



今日は《偏印》について。

《偏印》といえば、

好奇心と発想力豊かな星です。

 

 



《偏印》は日干(我)を生じさせる五行で、

日干と陰陽が同じです。

 

 



陽日干は陽干に生じられ、

陰日干は陰干に生じられます。

 



例えば、

日干が丙なら、偏印は甲

日干が丁なら、偏印は乙です。

 

 

 



《偏印》が意味する人物は

義母や母親代わりの人などを表します。

 

 

ゆえに、日干に対して一方的に

無条件、無批判で力を注ぎます。

 

 

 



《偏印》は

命式の中に、〈食神〉がある時は

〈倒食〉(とうしょく)と言われます。

 

 

なぜなら、

吉星〈食神〉(衣食住の神)を無情の剋で

倒してしまう為に、

こう言う名前がつきました。

 

 

 

 

性格は

個性的で好奇心旺盛、明るく朗らか

次から次へとアイデアを思い付く、

ひらめき人間。

 

 

 

直感の人でもあります。

 

 

 

チャンスがあれば臨機応変に掴みに行きます。

 

 



だけど

内には頑固さを秘めていて、

多少わがままで

ちょっと変人。

 

 

その為

敵を作りやすいと言えます。

 

 

 

 

 

宗教(神、霊等)やスピリチュアルな分野を

好む人がけっこういます。

 

 

形無いもの、見えないものに惹かれます。

 

 

 

 

気になることには熱中して、のめり込み

好奇心が満たされると次の対象に移ります。

 

 

夢中になりやすく

飽きやすいのです。

 

 

 

 

デスクワーク、ルーティーンワークは

苦手な傾向です。

 

 

クリエイターであり、

発想力を活かした仕事で、

ハマれば一気に上り詰めます。

 

 



最先端の場所が似合のです。

 

 

 




四柱推命で占う

ご興味ある方は

ほしよみ堂大阪アメ村店に

是非一度お立ち寄りくださいませ。

水森

 >  【水森】四柱推命 通変星⑨ 《偏印》

ページトップへ