
【水森】紫微斗数 命宮で紫微星と天府星が同宮
こんにちは。
ほしよみ堂大阪アメ村店の水森です。
今日は昨日に引き続き
〈命宮〉で紫微星と天府星が同宮したら
どう読み解くか。
〈紫微星〉と〈天府星〉は
寅宮か申宮で同宮します。
北斗の主星(王様の星)が紫微星で
南斗の主星(王妃様の星)が天府星です。
王様と王妃様が同宮するのですから、
プライドの高さはかなりのものです。
また、多彩な才能の持ち主であり
凶を解厄する力はとても強いです。
仕事面ではまず技術やスキルを上げて
立場や名誉を手に入れれば、
自然とあとからお金は付いて来ますし
そのほうが星の特性もうまく活かした
生き方ができるでしょう。
金運はありますが、
金銭管理はあまり得意ではないので
自身で計画的に毎月決まった額を
貯金すべきです。
備えあれば憂いなし、
必要な時に投資する事も可能となります。
また、王様と王妃様の星の同宮は
精神的に孤独感を抱く人が多いようで、
トップの孤独とでも言うのでしょうか。
信頼出来る友人は他の星達よりも貴重です。
大切にしましょう。
紫微星はトップの星です。
その能力を遺憾なく発揮する為には
良い部下として動いてくれる星が
同宮か加会してくれるのが
望ましいのです。
例えば、
文昌星、文曲星、左輔星、右弼星、
天魁星、天鉞星,禄存星、化権星、
化科星と同宮又は対宮に入ると、
良い部下を持つ紫微星となります。
寅と申では申の命宮の人の方が
やや福運は強いです。
紫微斗数で占う
ご興味ある方は
ほしよみ堂大阪アメ村店へ
是非一度お越しくださいませ。
水森