ブログ

【水森】色と香りでラッキーを呼び込もう。2つの相乗効果について。

こんにちは

ほしよみ堂大阪アメ村店の水森です。

 

 

今日は

服装と香りの相乗効果で

運気をアップさせよう!

というお話をしていこうと思います。

 

 

 

 

ピンク色といえば何を連想しますか?

 

 

私は

ひらひらした

可愛いお花が頭に浮かびます。

 

 

反対に

花の香りからは

ピンクを連想する方も

多いのではないでしょうか。

 

柔軟剤のテレビCMにもありましたね。

 

 

 

 

この様に

色から匂いを感じたり

香りから色を連想させたりする事を

〈共感覚〉と言います。

 

 

 

 

共感覚の中でも

 

パラや金木犀、

松や西洋杉などの草木や

コーヒーやチョコレート、

オレンジやレモン、バニラ等の食物の香りは

一般的に良い香りとして好まれるものです。

 

 

反対に

灯油やゴム、

ニンニクやタマネギ、

排泄物、汗、等の匂いは

一般的にあまり連想したくないものです。

 

 

 

 

 

ここからが本題です。

 

 

この〈共感覚〉!

 

香りと色の組み合わせを使い、

 

好印象の〈相乗効果〉を狙う!!

 

 

 

例えば

 

優しいフローラルの香りに

花びらがひらめく様な

ピンクの服装で初デートに挑めば、

彼からの好印象間違い無し。

恋の発展の確率が格段に上がります。

 

 

 

レモンやオレンジなど柑橘系や

ユーカリなどウッディ系の香りなら、

 

爽やかに清潔感あふれる白いブラウスや

パステル系の清々しい服装で挑めば、

第一印象での好感度は

かなり高いものが望めるはず。

 

 

 

ジャコウジガやマッコウクジラ等から採取されるムスク系の香りに

赤紫や赤茶等、

茶系の服装で挑めば

 

あなたはいつも以上にセクシーに見える筈。

恋人は今日のあなたにメロメロです。

 

 

 

色と香りの〈相乗効果〉‼️

是非試お試しください。

 

 

くれぐれも、ここぞという時に!

 

 

 >  【水森】色と香りでラッキーを呼び込もう。2つの相乗効果について。

ページトップへ