ブログ

【水森】運のいい耳ってどんな耳?あなたの耳はどんな形してますか?

こんにちは。ほしよみ堂大阪アメ村店の水森です。

 

冬本番 。


寒いですね。

 

寒くて[耳]も隠したい季節です。

 

帽子やマフラーで頭をぐるぐる巻にして[耳]も隠したい。

 

 


ところで皆様!!
人の耳をじーっと見たことはありますか?

 

 

人の[耳]の形って実に千差万別!いろんな形をしてるんですよ。

 


じーっと観察してみると、

「えっ、人によってこんなに形違うの?」ってびっくりします。

 

長い耳、短い耳

 

分厚い耳、薄い耳

 

固い耳、柔らかい耳

 

大きい耳、小さい耳

 

上の方についてる人、下の方についてる人

 


耳って面白い‼️

 

 

 

 

というわけで耳のお話です。

 

・小さい耳
小さくて肉が薄く輪郭もはっきりせず、羽を開いたような耳や柔らかすぎる耳は運が弱い。


けれど厚みがあって硬ければその分運が良くなる。


総じて気が小さく、コツコツが苦手。


薄いと生命力も弱い。

 


・大きい耳
大きくて肉厚で輪郭がはっきり、頭に沿うようにつ付いていて、固い耳は◎運が良い。

 

社会運、財運、家庭運、健康運すべて良くて、晩年になるほど運気が安定する。

 

大きい耳の人はのんきさん。

 

大きすぎる耳の人はエロい?!

 

分厚い耳の人は行動力がある。

 

固い耳の人はスタミナがあって粘り強い。硬すぎると意地悪ヘンコ。

 

両側に開いた耳の人は警戒心が強めで消極的。

 

耳が柔らかすぎると粘りがないく体も虚弱気味。

 

 

 

因みに、
ずーっと昔のお釈迦様のいた時代のインドのおはなし。

 

昔インドでは耳の小さい人は尊敬されず、人の上にも立てなかったとか。

 

可哀想。

 

大きい耳で尚且つ強い人には、追い風になる。
向かい風もビュービュー試練がいっぱいやってくるけど、それを乗り越えられる強い人ならえらくなれる。

 

平穏が良いと考える私達普通の人にはやっぱり普通の耳がいい‼️


って私は考えます。

 


最後に

私[耳相]いまいちかもっていう方‼️
ご安心ください。

 

たとえそうでも、他の部分で補えればちゃんと開運します!

 


あなたの耳はどんな耳ですか?

 

 

 >  【水森】運のいい耳ってどんな耳?あなたの耳はどんな形してますか?

ページトップへ