
【波留崎 環】いくつまで働ける?
私は看護師と占い師を兼業中ですが
看護師として働くクリニックには
私を含め5人の看護師がいます
私は50代ですが
3人が60代 1人が70代です
平均年齢60半ばという高齢集団です
先月は5人中3人が検査や手術で入院期間が被り
2週間は2人でシフトを回すことになったりして
70代の人の健康不安もあり
新しく1人募集することにしました
時給が安いのもあるけど…
年齢が65歳以上しか応募に来ない…(汗)
昨日ハローワークからの申し込みの方は
76歳でした!!
しかも週5コマ希望(驚)
クリニックはどこも
1日の午前1コマ 午後1コマという考え方で
1日で2コマという事になります
大概のクリニックは週3〜4コマ
扶養内OKなところが多く
沢山のコマ数が入りたいという方は
断る事が多いかと思います
1人あたり少ないコマ数で
複数人で回すのは
病気や急な休みに対応出来るようにする為
または扶養内で社会保険の加入を
しないで良いという事もあると思います
年齢的に朝夜はキツイと思うのですが
午前・午後どちらか片方だけで5コマなら
5日連勤となります
その方は
他にも面接を申し込んでいて
まだ結果が出ておらず
うちでの面接は一旦保留となりました
76歳…うちの最高齢を超える…
もし採用としても何年働いてもらえるか?
クリニックなので
病院のように重労働ではないけれど
立てない方をベッドに移動したりする事もある訳です
人生100年時代
リハビリに来る方々も80代・90代でも
元気で杖も使わずに 背筋もピンと伸びていて
旧ジャニーズの誰が好きとか
雑誌FRIDAYのお姉さんの裸を凝視してる方とか
カルテで年齢を見て間違いではないかと
驚くほど若く見える方もいらっしゃいます
一人暮らししている方も多いです
でも働くとなると
いくつまでが妥当なのでしょう
業種にも寄るけど
70代でも元気に働いている方は
大勢います
占いの仕事も 定年はなく
ご高齢の先生方も数多く活躍されています
だから
私は長く働く事が出来るという理由で
勉強したというのもあります
今回の募集で
私以外の4人は病気も持っているため
60代以下だと嬉しいんだけどな〜と
皆んなで話していたのですが
ハローワークからの紹介がまさかの76歳で
驚きと共に複雑な気持ちが
入り混じっています
これから少子化は増々加速するでしょうし
働く高齢者も増えるでしょう
看護師が杖ついてヨタつきながら
患者様を案内する
そんなコントのような時代が
やって来るのかも知れないと
思ったのでした
ほしよみ堂大阪アメ村店
🍀波留崎 環🍀
四柱推命 九星気学 霊感タロット 数秘術 ルノルマンカード チャームキャスティング
https://x.com/harusaki_tamaki?s=21&t=Gr4qcazK25dgjEyCC6RG3g
【10月の出演日】
19(日)、26(日)
【11月の出演日】
3(月祝)、9(日)、15(土)、24(月祝)