
【波留崎 環】タロットの紹介〜アルカナムタロット編〜
こんにちは
ほしよみ堂大阪アメ村店の占い師
波留崎 環です🍀
今回からシリーズで
持っているタロットついて
1つずつ紹介していこうと思います
まずは1個目
アルカナムタロットです
こちらは使っている占い師さんも多いと
思います
サイズはベーシックなライダー版の
タロットとほぼ同じサイズです
紙をコーティングしてる感じです
くっ付きも少なく
初めからシャッフルもしやすいと
思います
程よい厚みもあり
へたりにくいと思います
滑りもツルツル過ぎず
扱いやすいです
箱は上部が蓋のように開くタイプで
頑丈です
でも大きくて
持ち運びにはあまり適してないかも
知れません
絵はライダー版にほぼ沿っていて
CGかと思いますが
人物像は表情もあり
美しいです
個人的に
突っ込みたくなる絵もありますが(笑)
初心者でも読みやすいタロットの
一つではないかと思います
バッキングは正逆が分からない仕様で
個人的に柄が好きです
取説は4ヶ国語の記載があります
なので分厚いですが
残念ながら日本語は記載してないです
お値段は5000円弱で
Amazonや楽天で手に入ります
タロットの値段としては
高すぎる事もないかと
思います
実践でも十分に使える
タロットですね
ほしよみ堂大阪アメ村店
🍀波留崎 環🍀
【7月の出演日】
6(日)、13(日)、21(月祝)、27(日)