ブログ

【波留崎 環】タロットの紹介〜セレマタロット編〜

こんにちは

ほしよみ堂大阪アメ村店の占い師

波留崎 環です🍀

 

今回もタロットの紹介をしていきたいと思います

 

今回のタロットは「セレマタロット」です

 

前回紹介したアルカナムタロットと

同じ作者さんです

 

アルカナムタロットは

はっきりした色調ですが

セレマタロットは淡い色調で

緑色が多用されています

 

人物像もアルカナムタロットに比べて

穏やかな印象です

 

紙質もしっかりしており

コーティングもされていて

シャッフルもしやすいです

 

大きさはほぼスタンダードな

タロットと同じサイズですが

手の小さい方には

大きいと感じるかも知れません

 

アルカナムタロットが「動」なら

セレマタロットは「静」

そんなイメージです

 

箱はしっかりしていて

大きくて

上から開けるタイプです

 

解説書は多言語ですが

残念ながら日本語は書いてないです

 

Amazonや楽天で購入出来ます

値段もそんなに高額ではなく

手に取りやすい価格帯だと思います

 

海賊版も多いので

そこだけは注意です

 

 

 

ほしよみ堂大阪アメ村店

🍀波留崎 環🍀

【7月の出演日】

6(日)、13(日)、17(木)、21(月祝)、27(日)、31(木)

 >  【波留崎 環】タロットの紹介〜セレマタロット編〜

ページトップへ