ブログ

【波留崎 環】タロットの紹介〜フェアリータロット編〜

こんにちは

ほしよみ堂大阪アメ村店の占い師

波留崎 環です🍀

 

今回紹介するのは

ドリーン バーチューさんの

フェアリータロットです

ドリーンさんがキリスト教に改宗して

天使やフェアリーとかを間違ってたと認識されて

改宗前に販売していたオラクルカードは

再販が無くなりました

(一部弟子さんが引き継いで出してるけど)

 

これも再販はないですが

他のオラクルカードに比べると

在庫があるようで

高騰しておらず

ほぼ定価で購入できるかなと

思います

 

オラクルカードサイズなので

手の小さい人には

不向きかも知れません

 

でも大きい分

見やすいし 映えるかと思います

 

小アルカナ

春 ワンド(濃い赤色)

夏 カップ(水色)

秋 ペンタクル(緑)

冬 ソード(青)

 

大アルカナ(紫っぽい濃紺)

 

ペイジ=プリンセス

ナイト=プリンス

ですから

最初はちょっと迷うかもです

 

色分けはしてますが

慣れるまでちょっと迷うかも

知れません

 

大アルカナのネーミングが

ライダー版と少し違うものがありますが

意味的には分かりやすかと思います

 

絵はライダー版と同じではないですが

そのカードの意味や象徴している事を

描いている感じです

 

絵からインスピレーションを

視る人には

分かりやすいのではないかと

個人的には思います

 

バッキングがフェアリーで可愛いのですが

正逆ははっきり分かります

 

解説書は日本語で書いてあります

いつもとは少し違う視点の解説だったりするので

私は読んでいて勉強になりました

 

カードの質はバッチリ

他のオラクルカードと同じく

ツルツルで滑りが良く

シャッフルもしやすいです

 

初心者さんにはちょっと最初は

手こずるかも知れませんが

慣れるととても読みやすいカードではないかと

個人的には思います

 

 

 

 

ほしよみ堂大阪アメ村店

🍀波留崎 環🍀

【8月の出演日】

3()11()13()16()24()31()

 

 >  【波留崎 環】タロットの紹介〜フェアリータロット編〜

ページトップへ