
【波留崎 環】ハロウィンについて
日本でのハロウィンの位置付けは
ただの仮装大会と化してますが
ハロウィンの発祥は
北欧文化のケルト暦からくるものです
アイルランドや
イギリスのグラストンベリー辺りの
文化であり 暦です
グラストンベリーといえば
チャリスの井戸 ミカエルの塔
大規模な野外フェスがあったりと
有名なところです
ケルト暦では
11月1日が
日本の正月に当たる新年としていて
ハロウィンである10月31日は
大晦日に当たります
ハロウィンの時期は
お盆のように
あの世とこの世の境目が
薄くなる時期で
良い幽霊(先祖とか)も来れば
悪霊もやって来ます
その悪霊を家に入れないために
仮装したりして驚かせ
退散させる
というのが流れです
決してただの祭りではなく
意味もあるのです
メイボンのシーズンである
ハロウィンが終われば
11月1日からはサウインの始まりです
自分の闇と向き合い
次の種蒔きのシーズンに向けて
不必要なものを手放す時です
ただのお祭りな日本ですが
意味や由来を知れば
より楽しめると思いますよ
ほしよみ堂大阪アメ村店
🍀波留崎 環🍀
四柱推命 九星気学 霊感タロット 数秘術 ルノルマンカード チャームキャスティング
https://x.com/harusaki_tamaki?s=21&t=Gr4qcazK25dgjEyCC6RG3g
【10月の出演日】
4(土)、12(日)、19(日)、26(日)