
【波留崎 環】五行の弱みは補強できる
前回五行の強み・弱みについて
書きましたが
万遍なく全ての五行を
持っている人もいますが
ほとんどの人は
何かしら持ってない・少ない
部分があります
人脈ナイナイと嘆いていた過去の私ですが
無いものは足す・又は補強すれば良いのです
<五行の分類>
比肩・劫財=自立心 自信 自尊心 自分の力を発揮する
食神・傷官=表現力 アピール アイデア サービス精神
偏財・正財=人脈 財産 お金(価値観)
偏官・正官=行動力 成し遂げる力 責任感
偏印・印綬=知性 探究心 好奇心 情報 人気
<木が少ない人>
緑・青色
観葉植物やサボテン・盆栽等
木製品 森林浴
木の時期(2・3月)
青い食べ物(葉物野菜とか)
<火が少ない人>
赤色
アロマキャンドル 焚き火 調理(火を使う)
ガラス工芸等
火の時期(5月・6月)
赤い食べ物(人参 苺等)
<土が少ない人>
黄色 茶色
陶芸 園芸 農業 土いじり 山登り
土の時期(1月 4月 7月 10月)
黄色い食べ物(バナナ 南瓜 柿等)
<金が少ない人>
白色
貴金属 金物 鈴 カリンバ シンギングボウル
ティンシャ チャーム等
金の時期(8月 9月)
白い食べ物(大根 カブ 白菜 玉ねぎ等)
<水が少ない人>
黒 紺 濃い紫
温泉 水泳 海 水族館 占い お酒等
水の時期(11月 12月)
黒い食べ物(黒ごま ひじき 黒豆 昆布等)
ざっと簡単に書きましたが
その人の10年毎の運気・年毎の運気で
回ってきている五行も加味して
過剰になり過ぎたり 少な過ぎたり
する事もあるので
足し算・引き算して整えていく
*ここが重要
五行は妻や夫 仕事とかも表すので
その辺りも含め整えて行く事で
暦は決まってますから
この時期はしんどいターンが来るから
気を付けようと
補強したり 大難を小難にしたり
出来るのです
無ければ足す
多ければ他を増やして作用を弱める
それだけで運も味方に出来たりします
ぜひ取り入れてみてくださいね
ほしよみ堂大阪アメ村店
🍀波留崎 環🍀
四柱推命 九星気学 霊感タロット 数秘術 ルノルマンカード チャームキャスティング
https://x.com/harusaki_tamaki?s=21&t=Gr4qcazK25dgjEyCC6RG3g
【10月の出演日】
12(日)、19(日)、26(日)