ブログ

【波留崎 環】出すって大事なのです

こんにちは

ほしよみ堂大阪アメ村店の占い師

波留崎 環です🍀

 

前回のブログは

イライラについて書きましたが

今回はそれにも繋がる話です

 

インプット アウトプット

取って 入れて 出す(江頭2:50のギャグ)

 

 

生き物は何かしら食べて

お尻から出しますよね(う○○)

 

学んだことも テストとかで

アウトプットします

 

そうすることで

頭の中は整理されて

余白(スペース)が生まれる

 

感情だって

怒りも 悲しみも 喜びも 楽しさも

溜め込んだら

身体と同じで

ガスが発生して 腐るだけ

 

腐ったとして

朽ちて何かしらの栄養となれば良いけど

澱となって

ヘドロのごとく堆積したら

 

感情のスペースが埋まって

他のものが入らなくなる

 

性格的に

湯沸かし器のように

その時はボンって燃えて

後腐れなく 収まるタイプもいるけど

 

根にもつ 消化が下手なタイプもいる

出さないタイプもいる

 

出し切らなければ

いつか

どこかのタイミングで

爆発すると思う

 

片付けも

勉強も

ストレスも

便秘も

その他もろもろ

 

長い時間 溜め込んでしまうと

後に大きなパワーを使わないと

出すのが大変になる

 

若いうちは パワーで押し切ることができるけど

歳を重ねると パワーも落ちる

 

あとで また次回に

そういう人も多いけど

 

その場で出した方が

軽いパワーで済む

 

道具や 人の助けを

借りるのも良い

 

日本人は 感情を表に出さないのが

美徳だったり マナーとしてあるけど

 

欧米のように 大袈裟でなくて良いから

感情を出すようにした方が良いと思う

 

最近は自己表現の場として

インスタ TikTok Twitter YouTube 等

色んなものがある

 

自分の願望や 感情を

出していこう

(恥ずかしいなら非公開にもできるし)

 

出せば 循環して

自己成長にもつながる

 

なんか話がずれて来たかもしれない

まぁいいや

 

どこにも感情を出す場所がないって人は

占い師に話すっていう手もありますから〜

ということで お待ちしています🎵

(宣伝で終わりかよっ 笑)

 

 

 

ほしよみ堂大阪アメ村店

🍀波留崎 環🍀

【4月の出演日】

6(日)、13(日)、27(日)、29(火祝)

【5月の出演日】

3(土祝)、4(日)、11(日)、18(日)

 

 

 

 

 

 

 

 >  【波留崎 環】出すって大事なのです

ページトップへ