ブログ

【波留崎 環】猫の肉球の色は鼻の色とリンクしてる説

こんにちは

ほしよみ堂大阪アメ村店の占い師

波留崎 環です🍀

 

今回は猫の肉球についてです

 

猫の肉球って何色を

思い浮かべるでしょうか❓

 

大まかに分類すると

ピンク・黒(こげ茶含む)・オレンジ

この3色に分かれています

(環の個人的調べによる)

 

毛色でほぼ見当はつきますが

実は鼻の色を見ると

単色かアポロチョコのようにブチが入っているか

推測できるのです

 

白い毛がある子は

ピンクが多いですが

ハチワレ・キジ白とかのように

お腹が白くて背中に黒や茶色があると

ピンクに黒ブチが入ります

 

茶トラもピンクの子が多いですが

茶色部分の色目が濃い子 鼻が黒い子は

オレンジ単色または黒い部分がある子が多いです

 

体毛に白い部分がない子は

ほぼ黒い肉球です

 

鼻が単色の子は

肉球が単色の可能性が高いです

 

鼻にブチ模様がある子は

ピンクと黒が混じっています

 

お外生活が長い子は

肉球が固く傷跡やシワも多いですが

子供の頃からお家にいる猫は

肉球が柔らかいです

 

嫌がられるけど

ずっと触っていたくなるし

匂いを嗅ぐのも楽しい肉球

 

私には癒しでしかありません

 

猫カフェ等で見る機会があれば

どんな色か観察してみてくださいね❤️

 

 

ほしよみ堂大阪アメ村店

🍀波留崎 環🍀

【5月の出演日】

3(土祝)、4(日)、11(日)、18(日)、24(土)、25(日)

 

 >  【波留崎 環】猫の肉球の色は鼻の色とリンクしてる説

ページトップへ