ブログ

【波留崎 環】環の小アルカナの覚え方〜②編〜

こんにちは

ほしよみ堂大阪アメ村店の占い師

波留崎 環です🍀

 

今回は小アルカナの2について

書いていきたいと思います

 

スートの意味

火=行動力 直感 情熱 意思 衝動

風(空気)=思想 情報 知性 試練 決断 チャレンジ

水=感情 愛情 豊かさ

地=所有 物質 成果 現実 お金

 

 

大アルカナ2は女教皇ですね

受容性 バランス 直感 陰 女性性 など

外には出ていなくて

内に引きこもっています

 

数秘でも2は同じような意味ですが

コミュニケーションの仕方のスート別と読むと

理解しやすいかも知れません

 

 

 

ではワンドから

1でスタートダッシュして

これからの計画を立てているところです

情熱が2つ

直感をどう活かそうかと考えてます

バランス どちらを選ぶか❓

行動についてのコミュニケーションです

 

 

続いてソード

私はファラオ(オシリス)のポーズで

あの世に行くポーズと習いました

緊張感を持って 瞑想しています

理性VS理性

どちらの情報 試練 決断を選ぶか

受け入れるか

自分とのコミュニケーション

自分と向き合う時ですね

 

剣なので下手すると傷つくし

慎重になります

剣の長さが長過ぎと思うのは私だけでしょうか(笑)

 

 

 

続いてカップ

これは大アルカナの恋人と同様

相思相愛 恋愛カップルと読む方も

多いと思います(私もそう)

 

水(感情)のコップで乾杯してる感じだし

愛情(水)が行ったり来たりしています

出会いと読む方も多いでしょう

愛のコミュニケーションです

 

 

続いてペンタクル

現実のバランス

仕事と遊びとか 二股とか

お金なら貸し借り 自転車操業的な感じ

何とか回せていますが 危うさもあります

 

ワンドも海外を見てますが

こちらは船も描いてあり

海外とのやりとりや貿易とかもあります

現実 お金のコミュニケーションです

今の現実世界では

お金のバランスは大事だったりします

 

 

 

2はまだ外に出ていない状態

1で生まれて 受け入れただけです

受精した感じです

 

自分の中で1→2と完結しているので

3でやっと創造していくのです

 

次は3について書いていきます

 

 

 

ほしよみ堂大阪アメ村店

🍀波留崎 環🍀

【3月の出演日】

1(土)、9(日)、13(木)、16(日)、23(日)、27(木)、30(日)

 

 

 

 

 

 

 

 

 >  【波留崎 環】環の小アルカナの覚え方〜②編〜

ページトップへ