
【波留崎 環】空亡別の特徴について
こんにちは
ほしよみ堂大阪アメ村店の占い師
波留崎 環です🍀
前回 空亡の過ごし方について書いたのですが
その際に割愛した
空亡別の特徴について
書いていこうと思います
<子丑空亡>
初代運の星
父親と縁が薄い
親に頼らず人生を切り開いていくタイプ
中年以降に
目下や部下が出来ると運が開ける
子供運良い
若いうちに親離れをして
苦労する方が良い
平和主義の努力家
<寅卯空亡>
エネルギーの星
母親と兄弟と縁が薄い
後継運があり
親の後を継ぎ 家業を発展させる事が多い
親とのつながりで発展する運
家の中に収まりきらない大きなエネルギーを
持っているので
女性は専業主婦には向いていない
ポジテイブだが根気がない
攻めには強いが守りに弱い
<辰巳空亡>
破天荒な星
駆け引きや競争が激しい厳しい世界で
人に揉まれることで
本来の才能やエネルギーを発揮できる
花が開く運命がある
大衆の星でもあり
気さくで親しみやすい性格
無邪気でパワフル ダイナミックで大雑把
現実的である
<午未空亡>
リーダーシップの星
締めくくり運 末代運
寅卯空亡の補佐役になると能力が発揮される
目下や部下 子供に恵まれないタイプ
残務整理や終活
終わるための仕事に向いている
家系を締め括ったら
老後は芸術的な世界で遊ぶと
幸運を呼ぶ
繊細で直感力がある
<申酉空亡>
世渡り上手い 働き者 要領良い
敵が多いが味方も多い
興味の対象が目移りしやすい
最後の締めくくりでミスしやすい
財力に恵まれる
社会で成功する要素をたくさん持っている
女性は家庭と仕事を両立できるタイプ
パートナーが頼りにならない
<戌亥空亡>
カリスマ性の星
心の世界 精神的な充足を求める
自分で独自の世界観を切り開き
それを表現して世に出す力を
持っている
夢見る夢子タイプ
デリケートな神経だが
人からは何を考えているか
わからないように見える
(性格が分かりにくい)
横道に外れると
ただの遊び人になる可能性がある
生涯精神修養
皆さんはどのタイプでしょうか
当てはまりましたか
気になる方は聞きに来てくださいね
ほしよみ堂大阪アメ村店
🍀波留崎 環🍀
【4月の出演日】
6(日)、13(日)、27(日)、29(火祝)
【5月の出演日】
3(土祝)、4(日)、11(日)、18(日)