【波留崎 環】80%でも良いという生き方
前回掃除のブログを書いたのだが
その時に
私のスタンスは80%で良いという事を書いた
例えばブログとしよう
毎日書く事
それが最善・最良なのは皆知っている
毎日更新している猛者もいる
でも
体調不良や時間が無いとか 諸事情で
毎日書けない人もいる
書く事がプレッシャーとなる人もいる
完璧100%を 本来は目指すべきなのだろう
ブログだけじゃなく
何事においても
私は100%を目指さない事にしている
100%を目指してやろうとすると
ストレスで暴走してしまう事
又は達成出来なかった時の落胆が酷い事
性格柄 出来ないのも分かっている
そんな私が辿り着いたのが
「80%でええやん 80%出来たら上出来や」
なのである
100%じゃない それは甘えなのだろう
でも それで私個人は良いのである
1番になれない理由も そこにあるのだろう
1番を目指すキャラでもタイプでもない
完璧を目指さない ゆるさが
私の最大の武器だと 今は思っている
どの世界も
トップを目指して
皆は走っていくのだろう
走るのも苦手な私は
休憩しながら 亀の歩みで
何時間かかっても
最後はゴール出来たら良い
そんな感じである
(遅くてゴール撤収されてるかも知れないが 笑)
100%を目指せる人は
目指せば良い
でも 80%でも良いっていう
そんな世界があっても良いと思う
皆が皆んな大谷翔平のように
超人では無いだろう
亀も馬も羊も鳥も人間も
色んな多様性があるように
ゆる〜く生きてる人も居て良いんです
あなたは普段は何%で生きてますか❓
ほしよみ堂大阪アメ村店
🍀波留崎 環🍀
四柱推命 九星気学 霊感タロット 数秘術
ルノルマンカード チャームキャスティング
【11月の出演日】
9(日)、15(土)、24(月祝)

