ブログ

【虹 彩心】自然は芸術作品

こんにちは(*^_^*)
ほしよみ堂大坂アメ村店の虹 彩心(こう いろは)です。

4月になりだいぶ春らしく暖かい日がつづくようになりました。

お天気の良い日はかなり暑いと感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
私はめっちゃ寒がりなのでまだヒーターを点けたりしていますが・・・。


桜の花も満開に近いですね。お花見したいです。(*^_^*)

今時期は雲が空を覆う事が多く青空に雲と日はまだ少ないですが、

曇り空の中に日が差し込むと本当に幻想的で美しく感じます。

私は空をみるのが好きなので、雲の形で色々な物を想像し
それを暇な時に絵にしたりしています。

例えば

これはハートはーと♡


これはデイダラボッチ☆


こちら2枚は龍神様に見えたのでパチリ!

上記2点、上は最初ナウシカに見えたのですが、剣を持った騎士、下はタロットカードで言うソードのQueenに見えました(笑)

最近は時間がなく画いてはいないのですが。

ただ本当に美しいと感じたり、面白いと感じたり素敵だ思ったりすると
携帯でパシャパシャ撮っています。
なので、私の写真フォルダは子供達や猫よりも空や月が多いです。

我が家は玄関を出たら六甲山。
ベランダからは生駒山と金剛山が見えます。

空気が澄んでいるときは六甲の山肌が良く見えて、めちゃくちゃ近く感じます。

夕方になると六甲に夕日が隠れるとき、山の輪郭が赤く萌えるのです。

これは本当に芸術的で何度みても飽きません。毎回毎回景色が違うのです。

我が家くらいの距離だからこそ観る事が出来る芸術なのだと思います。

反対の生駒山からは朝日が昇ってきます。これもまたとても美しく薄曇りの日などは
山から沢山の光の柱が昇ってくるのですよ。本当に綺麗です。

薄曇り出なくても朝日が昇る様はいつ観ても美しく、一日のパワーチャージになりますよ。

早起きは三文の得と言いますが、本当にお得です。

雨の日だとそれらが見えなくて残念なのですがたまに大きな虹がかかるのが見えたりします。

雨の日は雨粒が、キラキラ輝いていたり、道ばたの花が綺麗に色鮮やかだったり。

珍しい鳥がいたり。

この鳥はGoogleで検索して持ってきた画像なのですが、ヘビクイワシと言うワシ科の鳥なのです。
名前に反して何とも美しい鳥ですよね(^-^)

そんなこんなで身近に壮大な芸術品が、沢山ありますので、周りを少~し注視して自然の芸術を堪能してみて下さいね

虹 彩心でした。

 >  【虹 彩心】自然は芸術作品

ページトップへ