
【龍空】二十四節気 春(4月)
季節の移り変わりが詳細にしたためてある二十四節気。
美しい日本の季節を二十四節気から感じ取り
実際に体感してその四季がおりなす現象を
より良く楽しんで頂きたい。
春の緩やかな日差しを受けて、天地万物が清々しく
穀物を育ててくれる恵みの雨が降る
季節の移り変わりを楽しむ時季。
《清明》
清明とは「清浄明潔」を略したもので、
春先の清らかで明るい様子を表現した言葉です。
この頃になると桜や草木の花が咲き初め、
万物に晴朗の気が溢れてきます。
《穀雨》
穀雨とは百穀を潤す春雨のことです。
煙るような春雨が降る日が多くなり、
田畑を潤して穀物などの種子の
成長を助ける種まきの好期となります。
変わりやすい春の天気もこの頃から安定し、
日差しも強まって来ます。
昔からこの日を田植えの準備をする目安にしているようです。