ブログ

もしかすると邪道な、オラクルカードの利用方法はコレ【曽我部キキョウ】

このページに来た方は
『オラクルカード』というと
すでに耳になじんでいるかもしれません。

 

きれいな絵が描かれていて
ポジティブな言葉が一緒になっている、
タロットカードよりも簡単なもの、
そんなイメージでしょうか。

 

ルーツは、聖書を使って占う
『書物占い(ビブリオマンシー)』を
現代風にしたものと言われています。

 

そもそもオラクルとは
神託、大きな存在の言葉、なのです。

 

現在、日本では
数百種類ものカードデッキが
出版されているとか。

 

大人気のオラクルカードですが
先ほども言及したように
基本的にポジティブなメッセージが
カードに書かれています。

 

「何でもかんでも、
ポジティブに言えばいいってものじゃない」
という向きもありますが。

 

カードに書かれた言葉を
どう解釈するかは
そのカードを見た人次第なのです。
これはタロットカードなどと一緒です。

 

例えばお付き合いしている人と
別れるかもしれないぐらい
深刻な状況のとき。

 

≪あなたには未来がある≫
というカードを引いたとしましょう。

 

ある人はそのお付き合いに
まだ未来が残されていると読み、
またある人は、この恋が終わっても
次があると読みます。

 

 

どう読んでも構わないのです。
その人の気持ちが明るくなることが
一番大事なのですから。

 

結局のところ、書かれている言葉は
ただのキーワードにすぎません。
それを見て、どう気持ちを変えるか
それこそが重要なのです。

 

言葉のないカードにしても同様です。

 

状況と併せて、
カードの絵や写真を見てください。

 

つまるところ、オラクルカードとは、
自分勝手な解釈をして、
気持ちをアップさせるカードです。

 

変な言い方ですが
そういういい加減な気持ちで使うと、
いい言葉、きれいな絵、以上の
有効活用ができるでしょう。

 >  もしかすると邪道な、オラクルカードの利用方法はコレ【曽我部キキョウ】

ページトップへ