友情が恋に変わったら、どうする?【曽我部キキョウ】
男友達、女友達、
同性の友達、異性の友達。
男女の間で
友情が成立すると考える割合は
男性で約65%、女性で約70%という
調査結果があります。
実際問題、男女での
友情のみ、は成立しているのでしょうか。
じつは約60%が
異性の友人に対して
恋愛感情を持ったり
持たれたりしています。
けれども、相思相愛になるのは
約10%程度。
ということは?
男女間で友情が成立しているようで
実際にはどちらかが
気持ちを隠している場合があるのですね。
よく聞くのが、
「友達のことを好きになったけど
今の関係を壊したくない」
ということ。
関係がぎくしゃくしたり、
疎遠になることを恐れる気持ちは
大いに理解できます。
ただその場合、自分の恋心は
押し殺されたままです。
人は会う頻度と好意が
ある程度比例しますので
友人とはいえ、よく会うなら
好意を消すのは至難の業。
悩ましいところでしょうけれど
10%の賭けに出るのも
悪くないかもしれません。
また、告白して、恋破れて
それでも友情が続くこともあります。
恋心を見せたとたんに
避けるような相手であれば
友だちとしても、
失格ではないでしょうか。
本当に信頼でいる人であれば、
しっかりと自分の気持ちを
伝えてくれるはずです。
それが恋を成就させるか
破るかにかかわらず。
恋人に限らず、友人も
真心のある人がいいですね。