
生命線の長さ
星英サクヤです
生命線の線の状態って結構気になりますよね。長さを見て「長生きできる」とは限りません。でも長さも手相を読んでいくうえでは大事だったりします。
線の長さは寿命とは関係ありません。しかし、長さから歳を重ねることに対する姿勢は読み取れます。短かい方は長生きより、元気なうちに太く短く生きることを希望してます。長い方はやりたいことがたくさん有るので、できる限り長生きしたいって思うようです。
また生命線の障害線や支線などを注意して観ていくと、位置で人生の転機や健康、等状態がわかります。
実はサクヤ自身、左手の生命線はメチャクチャ短いです。でも一部2重になってたりします。でも短い。手のひらの3分の1ぐらいで切れてます。ですので、そのまま読むと45歳ぐらいから読めない💦(右手はあります)ところが面白いことに、運命線が2本あって、その1本が生命線の近くにあり、どうも生命線の代わりをしているようです。
長い短いで捉えないで、他の部分が大事ということですね。
手の線っで面白い💓
星英サクヤでした✌️