
【水森】色って不思議。あなたは何色が好きですか?。
こんにちは
ほしよみ堂大阪アメ村店の水森です。
皆さん好きな色は何ですか?
色は物理的に言うと
「特定の波長(振動数)を持った光」
です。
色の波長は、長い方から、
赤、橙、黄、緑、青、藍、紫。
これはプリズムを通すと現れる
虹の7色でもあります。
また、この7色が
人間が眼で見ることが可能な
いわゆる可視光線です。
そして以前に、
色は皮膚でも〈視る〉事ができる
事はお話しました。
皆さん、日常でこんな経験
あるのではないでしょうか。
前の日から
着て行く洋服を決めていたのに、
いざ出かける前になったら
別の服を着て行きたくなった。
とか。
自分の部屋の中は
何故か同色でコーディネートされている。
持ち物、小物も特定の色が多い。
意識する、しない関係なく
日々、無意識に
色を選んでいるはずなのです。
私達は、
色が発するメッセージを受取り、
自身の身体や心が
必要としている色を
選んでいるのです。
その時々で、
ある特定の色を選ぶのは、
その時々で自分の体が、
その色を必要としているからなのです。
また、無意識に
思っている事を色で表現したり、
何かを隠そうとしている時も、
色でバリアを張ったりします。
日常で何気なく使っている
色達も、
私達に代弁して
言葉を代弁してくれているのです。
あなたの身の回りには
何色が多いですか?
色って不思議ですね。